2017年3月19日日曜日

GARRET


移転まで残り1週間となりました
もったいぶってすいません
情報解禁です

場所は国道45号線沿いの周りと一風変わった不思議なマンションの2階になります
不思議なダンジョンみたいですが、不思議なマンションです
お間違いのないよう

そして何度か載せていてしつこいですが、夜間の雰囲気が個人的イチオシなので
営業時間が伸びました
13時OPENの21時CLOSEです
定休日は変わらずの火曜日
お仕事帰りでもギリギリ寄って頂けたらなと思います
服屋ですけどね
酒はないのでご了承ください

ちなみにこのデザインでフライヤーも作製致しましたので置いていいよなんて方はご連絡ください


こちらが噂の不思議なマンション
このど真ん中路面部分、極真空手の看板の真上の5枚窓の部屋です


お隣は老舗のHONDAのバイク屋さんがございます
これが一番わかりやすい目印です
意外と流れが速い45号線なのでご来店の際はお気をつけてください


旧店舗になる銀杏町店からは車で4分ほどだそうです
徒歩でも10分なんて書いてますが、10分かからないと思います

駐車場に関してですが、道路向かいのパーキングまたは裏にある駅に隣接した文化センターの駐車場をご利用くださいませ

文化センターの駐車場は駐輪場もございます
もちろん大きな声では言えませんが、コンビニも裏にございますので
そちらもお買い物ついでにご利用可能です

何度も注意されてる僕が言うのもなんですが
あくまで常識の範囲内での駐車でお願いいたします


そんなこんなで完成形は見えてきたものの作業スピードが一気に落ちたこの頃
今一番の問題はドアの取り付けです
削ったり、色を塗ったりとここまでは楽しくやれたのですが
ドア枠作製で困難を極めております
本来のドアとは別に内側にもう一枚挟むのですがそれが難しい
うーん困った
誰か助けてください


前に同じマンションの9階で営業されてた雑貨屋さんから譲ってもらったこのヴィンテージの看板ですが、一周回ってまた同じマンションに帰ってくるとはこの時誰が思ったことでしょうか

僕も看板に負けないようにナイトメアなショッペ目指します


追加オーダーで胸にも芋虫を追加
いい感じです
ありがとうございます


3連休も明日で終わりですが、遂に禁断の衣類全品SALEやっております
閉店の26日までです
新旧問わずのSALEなので今がチャンスです
僕が言うので間違いないです


特に誰も得しない情報ですが
福島県喜多方市までラーメンを食べに車でGO
下道のんびり流して早5時間

安倍晋三も来たらしいまこと食堂ことまこっつぁんでまこっつぁんラーメンを食します
スープを完飲するとどんぶりがくじになってるんですが
今回はハズレでした

美味かったけど次は違う店にいきます(怒り


少し歩けばまずいパン


3年ぶりに来ましたが相変わらず時が止まったような街並です
疲れた心に非日常をありがとうございます


非日常と言えばコイツ
椅子に足を乗せるときは靴を脱げとは言ったが
靴下を脱げとは言ってないんだなぁ


最近この手の飯処が大好物なのですが、ラーメン食した後なので華麗にスルー
次回はここにしようかな(不安


一応カフェ店員を連れて歩いてるのでコーヒーを嗜むようになりました
炭火コーヒー的なフレーズに惹かれてついつい入店
店内はいい感じの雰囲気で年配の方の常連で地味に賑わっておりました


こちらが炭火でもコーヒーでもない

ただのクリームソーダでございます
感想は

炭火コーヒーのほうが美味い!
みんなも行ってみてね


と思う
ラビット(?)だった

お達者で

2017年3月12日日曜日

GARRET


突然ではございますが
銀杏町での営業は3月26日までとなります
なのでSALEは引き続き続行中
26日までお買い得でございます

新店舗ですが、4月1日OPENです
場所は既に一部の方に特定されておりますが、
現在の場所より発見しやすい場所になります
詳細は改めて・・・


相変わらずうちのZUNさんしか載せるネタがなくて申し訳ないのですが
先日、ZUNさん24歳になりました

実はまだ若いのです
職場からレモンちゃんと24枚のカツサンドが贈呈


遠く茨城からはナーバスなZUNさんの為に特製ナーバスケーキ
あまりの再現度の高さにまだ食べておりません笑

魔子っつぁんありがとう!


僕からは間違いなく持ち主が分かるiPhoneケース
NOT FOR SALE


JACK-O画伯の神懸った画力が完全再現
世界に一つだけの特注品でございます

本当は二つあるけど


以前からご要望頂いておりました
iPhone7&7Plus用のケースも入荷です

こちらは受注生産になりますのでお気軽にご注文くださいませ


マンチーフーズから新たなナッツが入荷です

※以下引用

3月11日発売開始!SxTxU スペシャルリッチブレンド チャリティーボトルのご案内ですヽ(・∀・)ノ

SUPPORT THE UNDERGROUND(サポートザアンダーグラウンド 以後 SxTxU と表します)は、東日本大震災発生当時、東北地方沿岸、特に津波被害の強い地域を中心に、燃料や食糧、衣類等の物資を届ける活動から始まり、現地の海や河川での土砂ガレキ撤去、建物の解体 等の作業をするため、全国から バイク乗りやバンドマン アーティストが集まったのをきっかけに結成し、現在も月に一度、海岸清掃や仮説住宅の整備 等、主に宮城県気仙沼市において活動を続けているボランティア団体です。私達も参加しています。

震災発生から丸6年。皆様の記憶からも随分 印象は薄れてしまっているかと思われます。ですが津波被害にあった地域にはまだまだ諸々の支援の手が必要とされており、SxTxU の活動はまだ暫く続くと判断。

ボランティアはもちろんみなさん自腹で現場まで来てくれます。ですがリーダー成田氏には「現場でかかる諸経費くらいはこちらで用意したい」という強い気持ちがあり、それに同調した我々が今回の商品開発に至った。という経緯であります。

ミックスナッツは厳選されたハイブレンド。燻製チップの配合にもこだわり、使用されている豆類、フルーツ類も選びに選んだ リッチブレンドになっております。
当店のレギュラーブレンドナッツと比較しても明らかに高級感のある、リッチな仕上がりになっております(笑)
そして昨秋にテスト販売した時のお客様の声をヒントに、更にブレンドと料金を再調整致しました。

チャリティー商品です。150㌘入りボトル 1500円。
その売り上げの一部 300円 が直接 SxTxU の活動資金となります。
毎年3月11日に発売日とし、今回は限定500本を販売する予定です。

6年ですね。皆様この機会に是非もう一度、全国各被災地へのご関心と、ご支援を、思い出して下さいますようお願いいたします。
ちょっとついでにこの1本、ご購入頂けますと幸いです。


そしてこちらも大人気だったバレンタインスペシャルですがホワイトデーを最後に終了
店頭での在庫限りとなります

是非お早めにお買い求めくださいませ


そんなこんなで皆様が気になってる新店舗の模様をご紹介

詳しい説明は抜きで雰囲気でお楽しみください

ZUN『文句あっか!!!』


壁剥がしから始まり、天井を剥がし、そして軽く諦めていた床剥がしも無事に終了
朝と晩に毎日コツコツ頑張った甲斐がありました
いい感じのスケルトンです


休んでる暇はないので土台ができたこともあり、すぐさま壁を塗ります


ついでに茶色が気に入らなかった椅子も塗っちゃいます


どうしても人手不足を痛感

→【ZUNは仲間を呼んだ】


→【こちらの仲間は有料だった】


→【途中から撮影係になった】


→【仲間になりたそうにこちらを見ているが、返事がない。ただの屍のようだ』


→【なんだこの扉は】


→【疲れた】


→【体力が回復した】


→【やることがなくなった】


→【買い出しにいった】


→【刺繍した】


なんだこれ

【と思うシモ・ヘイヘだった】

お達者で


2017年3月4日土曜日

GARRET


世間は確定申告でバタバタしておりますね
そんな僕はと言いますと、終わっておりますよ勿論

税務署に入力しに行ってないだけです

話は変わって
仙台のローカル番組にZUNさんが登場しました
本名教えてくださいと言われても頑なに教えなかった結果TV側が妥協したそうです
まぁ今更本名表記されたところで誰だ?ってなるのでそれでいいと思います
どうせならナーバスZUNにしてほしかったくらいですかね

そんなナーバスなZUNさんに会いたい方は
ボタニカルアイテム&カフェ シアンさんに行ってみてください
画像の含み笑いで接していただけると思います


【SALE】
アウター:40%OFF
旧作シャツ類:30%OFF
お買い得です

今月いっぱいやっておりますので気になる方はお早めに

※オンラインストアでの購入の場合は
そのままお買い上げ頂いた後に改めてSALE価格に訂正させて戴きます


シャツ類なんかこれから使えるものばかりです
うーん安い


こちらは新作のレーヨンシャツ
旧作もいいけどやはり新作ですね。いや旧作もいいけどね

全部いいですね


紆余曲折ありまして
残り一ヵ月切ったにもかかわらず、

やっと剥がし終わりました笑
まだ土台の段階です

終わるのか終わらないか
どっちなんだ

しかしZUNさんのやっと終わったぜ感がすさまじいですが
これからスタートです


チャーハンうめぇな!

カミングソーン
お達者で


2017年3月1日水曜日

GARRET

元気よく走りますねぇ #ford#f100

GARRET 🐮manager🔥さん(@nervous_zun)がシェアした投稿 -

GARRET


3月ですね
もはや挨拶みたいなものですが
銀杏町での営業も気づけば一ヵ月過ぎました

一応予定では
3月26日(日)が最終営業日となります
新店舗OPENは4月1日予定ですがまだ間に合うかはわかりません

残り少ないですが是非思い出作りに遊びにいらしてください
新店舗ではこだわりのクリームソーダ&コーヒー牛乳屋やりたい

画像はメロンフロートですけどね
美味い


先日の定休日も買い出しからなにやら北から南まで朝から大忙しでございました
キャンドルZUN所有のパンプキンことズンプキン号ですが、キチンと暖気してガソリン入れたら絶好調

やはりいい車だ
働く車はふつくしい


早速朝方、急に決まった引き取りへ


なんだこれは



ドーン

ご縁あって当店でもお取り扱いの大先輩THUNDERさんから
1900年代のヴィンテージサークルハンガーラック譲って頂きました
俗にいうジャパンカラーって言われるやつっぽいです

市場の相場価格は僕が住んでるマンションの家賃4~5か月分くらい
これがハンガーラックの値段かよ!ふざけんな!ってお思いになりますでしょう

僕は思います

しかし新店舗の完成には必要不可欠なアイテムでございました
忍びねえな


THUNDERさんにひっそりと佇んでいたコイツです
見覚えがある方もいらっしゃると思います

4月から新店舗でお目にかかれますので是非ご覧にいらしてくださいませ


もうすぐ出産予定のマタニティ夫婦
ちょっと見ないうちに旦那も嫁と同じくらいの腹になってて意味が分かりません


とりあえず店に来たら一回転させておきたい闇ガチャ
まさかのおっぱいと尻出ました

今日はいい日になりそうですね


オシャレなパン屋のおじさんですね
お買い上げありがとうございます


白目に自信有りだそうです

カミングソーン
お達者で