お久しぶりです
雨がひたすら降り続いた仙台
気づけばお盆突入からのお盆終了
サービス業の方々も遅れた連休をエンジョイしてることでしょう
わたくしは連休なんぞございません
そういえば先日で30日間連続雨模様という記録がでたみたいです
日照時間も月で13.3時間
一ヵ月で一日にも満たないなんて恐ろしい話
そして最近の個人的流行は自撮りです
今まであまり僕をベースにしての着画を撮るつもりはなかったのですが
さすがに毎日何かしらアクションを起こすにはと思ったところ
遂に出勤したらその日のコーデなんか載せちゃおうなんて気になってしまった模様
まだまだ数は少ないですが、気長にやってみます
19日からスタートしました
あるA【初期展】
土壇場でスケルトン側に展示したいという勝手な判断でレイアウト変更
いつだって思い付きで生きてるんです
しかしこれでいい個展がスタートできそう
あるA氏と相棒兼被写体のちーさん
せかせかと搬入に勤しむあるA氏を横目に
宙に吊るされた心臓を見つめております
やはり被写体になる方は独特な空気感をお持ちです
そして来たる個展初日の19日
当日の朝にセッティングを終えて
休憩がてら国分町の心霊ビル突入動画を鑑賞
そしてスタート
続々とご来場ありがとうございます
美大の先輩後輩から友人の方々、そして固定のお客様まで幅広くご来場
あるA氏自身もアートのような風貌でございます
写真を撮ったり
作者からの説明を受けてながら見るとまた一味違った絵に見えます
それもひとつの楽しみ方です
あるA氏が在廊できない日は被写体のちーさんがひっそりと対応したりしてます
9月3日まで展示しておりますのでお気軽にご来店ください
そして密かに探し続けていたアンティークのガラス付きドア
遂に発見
場末のスナックのように入りづらいとOPEN当初から言われ続けていたので
やっと交換できそうです
(闇)ヒラマ工務店さんよろしくお願いします笑
DIYでは限界があるのでしっかり職人に任せます
完成が楽しみ
しかし雨が続く・・・
話は変わって1年ぶりの八木山動物園ナイトツアーこと
NIGHT ZOO
奇跡的に雨が止んだので少しだけお邪魔
夜の動物園の雰囲気はやはり特別ですね
ヒトとは
1年経っても何も成長していない生物
この日は定休日ながらも納品がてら大崎市へ
いつ雨に降られても大丈夫なように急遽昔の相棒を手配
普段パンプキン乗ってるせいか、乗り心地が現行車としか思えない
お初のWOLFPACKさん2号店へ
いい刺激になりました
そしてそのままホヤぼーやを捕まえる為に
気仙沼へ
シャークミュージアムなる気になるワードに釣られて
とある建物へ
目的のシャークミュージアムは残念でしたが、
氷漬けの魚たちが泳いでるように展示された
マイナス20℃の氷の水族館が僕たちの心を満たしてくれました
流行のプロジェクションマッピングなんてオシャレすぎるぜ
氷のシャーク
ZUNさん、この日の一番のお気に入りは氷漬けのワカメ
魚は?
ホヤぼーやならぬクリスタルボーイ見れてよかったですね
グロバンも一日お疲れ様でした
300km超はさすがに旧車には少しつらいか
なにわろてんねん
お達者で
0 件のコメント:
コメントを投稿